三重県に家族旅行に行ってきました

(障害児)育児は自分育て

先々週末に家族旅行で三重県に行ってきました。

他にも5月は色々とあったのですが、そちらはまた別の機会にお話ししたいと思います。

先々週末はあいにくと雨だったのですが、屋内でも楽しめる場所に行ってきました。

三重県のおやつタウンと鳥羽水族館に行きました。

おやつタウンはおやつカンパニーさんの工場の向かい側にありました。

駐車場は工場側にあるので、横断歩道を渡っておやつタウンに向かうのですが、その横断歩道で誘導をしているスタッフさんが皆さん笑顔で誘導して下さって、こちらもニコニコ。

療育手帳を持っている息子は入場料免除でした。ありがたや〜。

中に入ったのが10時半少し前でしたが、すでにお腹が空いていた我が家はまずレストランに直行。

豚骨ラーメン(細めのストレート麺)2つと醤油ラーメン(ちょっと太めのちぢれ麺)2つを注文して、子供たちが食べたいというので揚げたてベビースターも注文しました。

揚げたてベビースターは普段買うベビースターよりも長くてうねうねと曲がりまくっていたので、一本取ってもそこに何本も絡まってついてくるという面白いお菓子になっておりました。

そして揚げたてなので、あったかくてパリッパリ。

子供たちはラーメンができるまでひたすらポリポリと食べていました。

ラーメンも美味しかったのですが、なんだか麺が普通のラーメン屋さんよりも多めな気がしました。

麺大好きな息子は喜んでおりましたが、娘は途中でギブアップしてお父ちゃんに残りをバトンタッチ。

美味しく頂いた後は食後の運動がてらおやつタウンの超ドデカイジャングルジムを登って遊んでいました。

そこからフリフリベビースターというマラカス風の容器にベビースターと好きな味のパウダーを入れて振り、自分好みのベビースターを作るという体験もやってきました。

息子は母ちゃんが一緒にお手伝いをしました。

子供たちは二人ともキャラメル味のベビースターを作っていました。

後で車の中で食べましたが、あまじょっぱさが美味しくてつい手が伸びるお味でした。

その後で娘はアスレチックにお父ちゃんと行き、息子は母ちゃんと再び超ドデカイジャングルジムへ行きました。

息子を追いかけて登ったり降りたりしたので、久しぶりにいい運動になりました。

その後はホテルに行き、温泉とご飯を楽しんで休みました。

子供たちは大はしゃぎでホテルを満喫し、ご飯もモリモリと食べ、温泉もホテルのお部屋も楽しんで過ごしておりました。

2日目は鳥羽水族館に行きました。

本当は伊勢神宮にと思っていましたが、当日は大雨だったので予定変更となりました。

しかし、大きな水族館は初めての子供たちは楽しかったようでした。

母ちゃんが写真を撮っているのを見て、「パシャする」と息子もやりたいと意思表示してきたので、「どうぞ」と言って渡すと息子も写真を撮っていました。

上手に撮れたんじゃないでしょうか。

アシカショーも見たのですが、思っていたよりも息子が興味津々で見ていたのでびっくりしました。

こういう動物さんにも興味が出てきたんだなとこっそり感心しました。

それから、娘が見たいというジュゴンを見に行って、一通り回ってから帰路につきました。

しかし、ラッコさん見忘れた😨。ちょっと母ちゃん、しょんぼり。

帰りはものすごい雨で、運転を頑張ってくれたお父ちゃんにはとっても感謝しております。

かなり久しぶりの宿泊ありの家族旅行になりましたが、本当に楽しかったです。

また行きたいなと思いますが、お父ちゃんの仕事が落ち着いてきてからになりそうなので、次は来年になるのかな。

次は電車旅もいいなと目論んでおりますが、どうなることやら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました