甘いものを制限する!!

健康に長生きを目指す

母ちゃんは甘いものが大好きです!

たくさん食べてはいけないと思いながらも、最近は特に歯止めが効かなくてズルズルと何かしら食べてしまう日々が続いていました。

でも、その所為で最近体や心にちょいちょいと不調が現れてしまうようになってきました

なので、甘いものをしばらく制限することにしました!

完璧に断つのは多分無理なので、幾つか許容できる範囲も設定します。

無理はしない!

甘いものを食べて出てきて体の不調

最近、感情の浮き沈みが激しくなってきました。

血糖値の急上昇と急降下は体だけではなく、メンタルにも影響があるそうです。

普段気にならないような軽口にもメンタルをごっそり持っていかれるし、ちょっとしたことにイライラしがちになってきました。

そして、集中力も最近落ちてきているようで、先週は紙で手をザクリ!包丁で手をザクリ!

1週間で2回も流血することになるとは・・・。

そして、どことなくお腹が重だるい

そして、体の方も最近体重が3kgぐらい増えてしまい、ついに体脂肪率が28%を超えてしまいました。

1年前は22%くらいだったのに・・・。

これはいかんと思っていたら、トドメにお父ちゃんから「普段から甘いもの取りすぎじゃない?」と指摘され、母ちゃん思い立ちました。

母ちゃん
母ちゃん

甘いもの制限する!!!

制限する内容

完全に断つと早々に心が折れるのは目に見えているので、スロースタートで緩く制限することにしました。

甘いものを摂るときのマイルール

  1. 1日1個(1回)まで。
  2. 自分で作ったものか、ナッツ、ドライフルーツ、高カカオチョコレート、飲み物(ココアなど)のいずれかだけにする。

とりあえず、これだけにして今日から今月中はこのルールでいきたいと思います。

進捗やこれに伴う心身の変化はこちらにちょこちょこ記録していきたいと思います。

これで自分の身体や心の状態がどんなふうに変化するのかなと思うと、ちょっと楽しみな気もします。

それに合わせて運動もしたいと思います。

運動は副作用がない薬と言われるそうです。

1日ヨガを30分はしたいと思います。

他にもできれば8000歩歩きたいけど、これは家族の都合も考えるとできる日とできない日があるので時間があるときの目標にします。

今日は思い切り私事で恐縮です。

でも、危機感を覚えたのでここで表明したらやる気も出るんじゃなかろうかと思い、記録することにしました。

長生きしたい母ちゃんなので、今から健康に生きられる土台を作っていきたいと思います。

1ヶ月後に「よく頑張った自分!」と言えるといいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました