小金持ちを目指したい

(障害児)育児は自分育て

あっという間に過ぎた5月と住宅ローン完済

5月が本当にあっという間に過ぎて行きました。 明日からもう6月。 台風も近づいているので、ブログを書いたら買い物に行き、ちょっと多めに食材を買ってくる予定です。 5月のあれこれ お父ちゃんが4月末に以前の会社を退職し、5月中旬から新しい...
小金持ちを目指したい

家計改善してみました。保険の見直し編

我が家の入っている保険は、 家の火災保険・地震保険 自動車保険 夫婦それぞれの生命保険 息子の障害保険 以上です。 以前は医療保険やら生命保険やらごちゃごちゃと勧められるままに入っておりました。 それだけでその額...
小金持ちを目指したい

家計改善してみました。通信費見直し編

昨日に引き続き、我が家の家計改善について、今回は固定費の中の通信費という部分だけを抜き出して、インターネット回線の変更と格安スマホに変更したお話をしたいと思います。 インターネット回線について 我が家の通信費で主な項目は家の光インターネット...
小金持ちを目指したい

家計改善してみました。生活の見直し編

我が家なりの倹約生活を始めて2年ほど経ちました。 現在、母ちゃんの家の月毎の家計は黒字になる時が多くなり、年間では100万くらい貯蓄できるようになりました。 でも、以前は毎月赤字で、ボーナスで年間の赤字を埋めていて、年間数十万円貯蓄でき...